最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:44
総数:432074
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 神明陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上記録会では、自己ベスト更新を目指して真剣に走る子供たちの姿が見られました。

    五幅スポーツ広場まで、みんなで歩くこと。
    そして全力で走り、仲間と競い合うこと。
 
 卒業まで、思い出の数が増えると共に、その機会が減っていくことを感じ、一つ一つを大切にしていきたいと皆で話していました。

6年生 素敵な姿

画像1 画像1
 今日の下校時に素敵な6年生の姿がありました。風が強かったため、児童玄関前の敷物が違う位置に飛ばされていました。それを見つけた6年生は、自然と元の位置に戻していました。

 見て見ぬふりをせず、「どうあるべきか」を考えた子供たちの行動に感動しました。

6年生 班で協力して

 家庭科の時間には、ミシンを使ってエプロン作りをしています。
 班で協力して、一生懸命取り組んでいます。助け合う姿が、とても素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 青空給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 満点青空給食、最高でしたね!!
いい景色を眺めながら、おいしい給食を食べました。また一つ、思い出が増えましたね。

6年生 心を一つにして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習発表会では、校内学習発表会よりもさらにレベルアップした発表となったように思います。一人のセリフが止まったとき、「がんばれ!」と思う22人の心が一つになりました。私もつい「がんばれ」と拳をにぎりしめました。

 
 この経験をこれからの学校生活に生かしていきましょう!

6年生 下書きを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「思い出を一枚の絵に込めて」校舎の絵を描いています。下書きを終えた子供たちから、水彩で色を塗り始めています。
 
 今年は教科においても、6年間の学習の集大成となる一年です。学んだことや身に付けた技術を生かして素晴らしい作品を完成させましょう!

6年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、校内学習発表会がありました。6年生の子供たちは、下学年の発表を真剣に見ながら、「自分たちも❍年生のとき・・・」と、これまでのことを思い出していたのではないかなと思います。

 学習発表会まで残り2日です!よりよい発表を目指して、がんばっていきましょう!

6年生 思い出を一枚の絵に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間には、たくさんの思い出がつまっている校舎の絵を描いています。どんな思い出があったかな?chromebookで撮影した写真を見ながら、丁寧に取り組んでいます。

6年生 小道具も自作で

 これは何を作っているのでしょうか?

 その答えは、是非会場で!!

 休み時間を使って、学習発表会で使う小物を作っています。自分が使う物以外もみんなで協力して作っています。劇のどこで出てくるか楽しみにしていてください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 第1学期始業式
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748