最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:56
総数:431475
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 水溶液には何が溶けている?

 5種類の水溶液を比べて、それぞれにどのような違いがあるのか?見た目やにおい、蒸発してみるとどうか?など予想を立てて実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気も良さそうだったので、全員でグラウンドに出て雪遊びをしました。下学年が遊べるように、雪の滑り台や大きな雪山をつくろうと頑張っていました。

6年生 進んで行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早く登校した6年生が、進んで雪かきをしてくれています。本当に頼りになる子供たちです。また積もったら、頼りにしていますね!

6年生 卒業制作2

 ガラス工房でのペーパーウェイト作りが、小学校生活最後の校外学習となります。完成した作品を見るたびに、今日のことを思い出してくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は富山ガラス工房に行き、卒業製作としてペーパーウェイト作りを体験してきました。子供たち一人一人が、それぞれの作品のデザインや色を選びました。完成が楽しみですね!

6年生 歌声タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の歌声タイムでは、お手本として歌ってくれた子供たちがとても輝いていました。6年生にとっては、次が小学校生活最後の歌声タイムになります。それを知った子供の一人が

 「じゃあ、最後は全員だね」

 とても嬉しい言葉で、心が温かくなりました。

6年生 朝トレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝トレでは、なわとびをしています。自分で目標を決めて時間いっぱい取り組んでいます。前の記録よりも、一回でも多く跳ぶことができるように頑張りましょう!

6年生 スキー学習2

 最初に乗るときは、ドキドキしていたリフトも数回乗るだけで慣れた様子です。一人で乗るのもへっちゃらになりましたね!

 たくさんの笑顔が見られてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スキー学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6年生で、立山山麓スキー場に行って、スキー学習をしてきました。初めてスキーをする子供たちもスキーを楽しんでいました!

 スキーを楽しんでいる中でも、転んだ友達に「大丈夫?」や、「こうしたら滑りやすいよ」などの声をかけている子供たちの姿が見られて、ほっこり温かい気持ちになりました。

6年生 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ小学校生活最後の学期がスタートしました。書初大会に真剣に取り組む姿から3学期への意欲とやる気を感じました。「強い信念」をもってがんばりましょう!

 3学期最初の朝トレでは、下学年の手本となろうと一生懸命走っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 第1学期始業式
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748