最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:82
総数:433550
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 校外学習1(富山地方裁判所)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習で富山地方裁判所に行ってきました。社会で学習した三権分立や裁判所の働きなどの復習にもなりましたね!法廷見学では、裁判官役や弁護人役を決めて模擬裁判も行いました。

6年生 校外学習2(北代縄文広場)

 北代縄文広場では、復元された竪穴住居や高床倉庫に実際に入ってみたり、火おこし体験をしたりして、縄文時代の様子や暮らしを体験を通して感じてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習成果発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のいきいきウェンズデーに音楽で学習している「ラブァ−スコンチェルト」の合奏を全校に発表しました。パートごとの音色が重なって素敵なハーモニーでしたよ!

高学年 プールをピカピカに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6年生でプール清掃を行いました。来週から始まる水泳学習ができるようにチーム高学年でプールをピカピカにしました。高学年のみなさん、ありがとう!

6年生 パパッと簡単!炒め料理!

 今日の調理実習では、いろどり炒め(野菜炒め)をつくりました。どの野菜から炒めるのか、切り方はどうするのかなどを班で確認し、協力して取り組んでいました。おいしくできましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生とペアを組んで

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は1年生とペアを組んで体力テストを行いました。やり方だけでなく、コツや意識するポイントも教えている姿がありました。頼れる最高学年でしたね!

6年生 活動係、ありがとう

 宿泊学習の雨天用プログラムとして活動係が準備を進めていたミニ集会を行いました。チーム6年の絆が深まる内容でしたね。活動係のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 BFCの一員に

 6年生は、BFCバッジ授与式を行い、新たにBFCの一員となりました。火災のない神明小、神明地区を目指して火災予防に努めていきましょう!
 授与式後には、防火教室として消火器体験を行いました。これで消火器の使い方はマスターしましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は使った部屋を責任もって清掃し、来た時よりもきれいにしました。野外炊飯では班で仕事を分担し、協力してピザを作りました。どの班もおいしくできましたね!

 保護者の皆様、前日までの準備等ありがとうございました。ぜひ、子どもたちから思い出話をたくさん聞いていただきたいと思います。よろしくお願いします。

6年生 宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の午後は焼き板作りを行い、思い出を形として残しました。夜はナイトハイクで自然の中での活動を楽しみ、全体ミーティングでは友達のよさを伝え合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748