最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:77
総数:432647
神明小学校のホームページへようこそ

高学年 プールをピカピカに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6年生でプール清掃を行いました。来週から始まる水泳学習ができるようにチーム高学年でプールをピカピカにしました。高学年のみなさん、ありがとう!

6年生 パパッと簡単!炒め料理!

 今日の調理実習では、いろどり炒め(野菜炒め)をつくりました。どの野菜から炒めるのか、切り方はどうするのかなどを班で確認し、協力して取り組んでいました。おいしくできましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生とペアを組んで

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は1年生とペアを組んで体力テストを行いました。やり方だけでなく、コツや意識するポイントも教えている姿がありました。頼れる最高学年でしたね!

6年生 活動係、ありがとう

 宿泊学習の雨天用プログラムとして活動係が準備を進めていたミニ集会を行いました。チーム6年の絆が深まる内容でしたね。活動係のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 BFCの一員に

 6年生は、BFCバッジ授与式を行い、新たにBFCの一員となりました。火災のない神明小、神明地区を目指して火災予防に努めていきましょう!
 授与式後には、防火教室として消火器体験を行いました。これで消火器の使い方はマスターしましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は使った部屋を責任もって清掃し、来た時よりもきれいにしました。野外炊飯では班で仕事を分担し、協力してピザを作りました。どの班もおいしくできましたね!

 保護者の皆様、前日までの準備等ありがとうございました。ぜひ、子どもたちから思い出話をたくさん聞いていただきたいと思います。よろしくお願いします。

6年生 宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の午後は焼き板作りを行い、思い出を形として残しました。夜はナイトハイクで自然の中での活動を楽しみ、全体ミーティングでは友達のよさを伝え合いました。

6年生 宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は6月4日〜5日の2日間、国立立山青少年自然の家で宿泊学習を行ってきました。
 出発式や入所式のなかで、代表児童が堂々と目当てを発表しました。最初の活動は来拝山登山でした。つらいときに声を掛け合い、助け合うことができましたね!

6年生 あなたは普段、何時に起きていますか?

 外国語科の学習では、自分の生活スケジュールについて英語で聞いたり、話したりしています。楽しみながら学ぶ姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 神明っ子は足だけ速いのか?

 校長先生から「神明っ子は朝トレの成果もあり、足は速い!すばらしい!ですが!握力が。。」そこで、6年生では握力強化月間を行います。校長先生考案のスーパー握力強化マシーンを使って、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 教育相談
6/19 教育相談 いきいきW(歌声タイム) 救命講習会15:00〜16:30富山市消防局より来校
6/20 教育相談 クラブ活動(振り返り含む)
6/21 教育相談 3年校外学習(岩瀬・富山駅方面)
6/24 プール開き
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748