最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:84
総数:432103
神明小学校のホームページへようこそ

3学期も朝トレスタート!

 久しぶりに天気のよい1日でした。今日の朝トレは、グラウンドでのペース走でした。久しぶりの運動だった人もいると思いますが、冷たい空気の中を気持ちよく走ることができました。
 3学期も目標をもって朝トレに取り組めるよう支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 第2回学校評価アンケートのお願い(12/1)

 日頃より本校の教育活動に対してご支援ご協力いただき、ありがとうございます。

 さて、今後の学校教育活動を改善していくために、第2回学校評価アンケートにご協力をお願いします。評価項目は、第1回と同様に、スマップで示した知・徳・体の具体的方策をもとに内容を決めました。

 ホームページ左のカテゴリ「学校からのお知らせ」よりサイトに入っていただき、ご回答ください。12月5日(月)までに、入力をお願いします。

 ID、パスワードは従来と同じです。お忘れの方は、本日配付のプリントにてご確認ください。ご多用中とは存じますが、よろしくお願いします。

運動会 その2〜閉会式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式では、最高タイム賞の表彰を行いました。朝のトレーニングの成果を発揮することができましたね。もっともっとタイムがのびるように、これからもがんばりましょう。
 また、総合優勝や応援の表彰も行いました。今年の総合優勝は青団、応援優勝も青団でした。どの団も、今までの練習の成果を十分に発揮していました。
 

運動会 その1 〜開会式・リズムダンス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会を開催しました。
 開会式では、児童代表や各団団長が、誓いの言葉を述べました。また、団結コールを大きく言い、運動会にかける思いが伝わってきました。
 リズムダンスでは「やってみよう」の曲に合わせて、元気よく踊ることができました。

運動会を開催します 9月10日(土)

 本日の運動会は、予定通り開催します。

 開会式は、8時30分開始です。駐車場がありませんので、車での来校はご遠慮ください。
 なお、児童の下校は11時50分ごろの予定です。

9月 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月5日(月)までは、防災週間です。本日、地震を想定した避難訓練を行いました。「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの約束を守り、避難をすることができました。

8月29日(月) 第2学期始業式

 今日から、令和4年度第2学期が始まりました。夏休みにあった一番印象的な出来事を語ったり、自分の取り組んだ研究について説明したりと、この夏の思い出を語ろうとする子供たちの姿に、休みが充実していた様子が伝わりました。
 始業式では、校長先生より「継続は力なり」というお話がありました。小さな成長でも、それを毎日積み重ねることで、大きな成長につながります。こつこつと努力を重ね、2学期の末には、「これだけ力が高まった」と実感できたらよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山消防署の署員の方を招いて、救命講習会を行いました。
 教職員とPTAの保護者の方が参加し、今夏のプール学習に向けて心肺蘇生法を学びました。AEDの操作についても講習していただきました。安全に学習していけるようにしていきます。

ファミリー遊び(青団、黄団)

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団はファミリーでトランプを楽しみました。中には、トランプゲームで6年生に勝つ1年生の姿も見られました。黄団はグラウンドを走り回り、たくさんの笑顔が輝いていました。

ファミリー遊び(赤団、白団)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日のリラックスタイムにファミリー遊びを行いました。各色団の6年生を中心にして、ファミリーの仲が深まるように目当てを立てて取り組んでいました。どの色団も楽しく活動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748