最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:60
総数:697967
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

4月15日 交通安全教室「みぎ・ひだり・みぎ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の交通安全教室が行われました。警察署の方のお話を真剣に聞いて、手を高く挙げること、右左右をしっかりと確認することを守りながら、安全に道路を歩行することができました。これからも、安全に気を付けてして、見守ってくださる多くの地域の方々に大きな声で挨拶をしていきましょう。
 協力してくださった皆様、ありがとうございました。

おいしくいただきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の準備にも少し慣れ、しずかに残さず食べています。「ごはんが足りないよ。もっと食べたいな」という元気な声も聞かれました。

4月9日 はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校生活での初めての給食でした。静かに、力を合わせて準備を進めました。残さずにたべて、午後もパワー100%です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
2/3 委員会活動
下校予定
1/31 全校(15:05)
2/1 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
2/2 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
2/3 1〜4年(14:15)4・5・6年(15:05) 4年生は6限に委員会見学を行うため15:05に下校となります。
2/4 1年(14:15)2〜5年(15:05)6年(13:00の予定でしたが15:05に変更になりました)

学校だより

お知らせ

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103