最新更新日:2024/06/14
本日:count up83
昨日:118
総数:695697
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

おおきさくらべ

画像1 画像1
 算数科の「なかまづくりとかず」の学習で、数の大きさ比べをしました。算数セットに入っている数カードを使って、楽しく活動できました。

1年生 生活科 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学校探検では、校長室を訪れる子供が多くいました。
 校長先生からの温かい言葉かけで、ふかふかのソファーに全員が座ることができました。
 他の部屋にはない不思議なものを見つけるたびに、子供たちの質問をする声が聞かれました。
 教室にもどると、今日の探検で見つけたものや、探検をして感じた思いを伝え合いました。

学校探検

生活科の学習で、呉羽小学校の1階から2階までを探検しました。
グループで相談して行きたい場所を決めたり、緊張しながら校長室や職員室に入ったりする姿が見られました。
今日は校舎の中を探検して、たくさんのものや場所を発見することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバルに向けて

 スポーツフェスティバルに向けて、走る練習をしました。
 スタートの姿勢に気をつけたり、まっすぐ前を向いて走ったりしました。
 また、けんけんぱをしながら進んだり、ボールをついたりするなど、楽しみながら体を動かすことができました。
 スポーツフェスティバルに向けて、子供たちのやる気が高まっている様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1
CSスタッフさんによる読み聞かせがありました。
集中してじっくりと聞き、お話を楽しんでいました。

1年生 玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツフェスティバルに向けて、2年生と一緒に「玉入れ」の練習をしています。

 

1年生 国語科

画像1 画像1
 1年生の国語科の時間には、「はなのみち」の学習がに取り組んでいます。
 子供たちに「絵の中にどんな動物がいるかな」と尋ねると、一斉に手を挙げ友達に伝えようとしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103