最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:73
総数:693006
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

1年生 連休明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の学習の様子です。
大型連休が終わり、テンションが下がっている子もきっと多いことでしょうが、しっかり切り替えて学習に励んでいる子が多かったです。

1組は学校探検。
2組は図書の本の貸し出し。
3組はひらがなの学習をしていました。

1年生 「6年生の心の声は?」

画像1 画像1
集会後の1年生の感想を、担任が1枚のスライドにまとめました。

ピンク色の付箋の内容は「集会の中で、聞こえてきた6年生の『心の声』」だそうです。
6年生の集会にこめた願いが、1年生に十分に伝わったことが分かりますね。

1年生  相撲体操 合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生のみなさんに相撲体操を教えてもらいました。上級生から指導を受け、真剣に練習していました。

1年生 明日に備えて

画像1 画像1
明日は、6年生が主催する「入学おめでとう集会」です。
少し日は経ってしまいましたが、「1年生と上級生の親睦を図る機会を持ちたい」という6年生児童のたっての希望で、復活した歓迎行事です。
体育館では、1年生が動きの練習をしていました。
初めてのことなので、何が起こるのか「???」の様子でしたが、すでにワクワク、ドキドキしている様子です。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休後を感じさせず、元気に取り組めている子が多かったです。
休み時間には、
「お休みの間に、家族で○○をしたんだよ〜!」
と元気な報告をたくさん聞くことができました。

さあ、G.Wに突入だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の下校時刻。

「おやすみはかぞくでりょこうにいくよ!」
「おやすみはたのしみだけど、またはやくがっこうにきたいな。」
「やすみのあいだもたくさんべんきょうするよ!」

安全でいい連休にしてくださいね!

1年生 クロムブック貸与式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の児童へのクロムブック貸与式を行いました。
6−3の子たちのレクチャーで、和やかに端末の初期指導が行われました。

1年生 クロムブック貸与式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日にかけて、クラスごとにクロムブックの貸与式を行います。
画像は2組の様子です。
6年生が関わり、操作のイロハを優しく教えてくれています。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の様子です。
(3組は4年生教室に出かけており不在でした。)

1年生 ひらがな

画像1 画像1
画像は1クラス分しかありませんが、各学級でひらがなの学習も始めています。
見て・なぞって・友達どうしで確かめ合って・空書きして・・・。様々な感覚を使って習熟できるよう工夫しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学期の行事
5/8 眼科検診(全学年)
5/9 委員会活動
5/11 スポーツフェスティバル
5/12 スポーツフェスティバル予備日
5/13 振替休業日
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103