最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:118
総数:695692
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の授業の様子です。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

1年生 そうじの流儀

画像1 画像1
1年生のそうじを見ていたら、そうじの終わりに不思議な作業に取り組んでいるのが目に留まりました。
さて、画像の作業はどんな清掃作業か、わかりますか?

正解は、「壁にぞうきんを押し当てて、手でこすり、ぞうきんの汚れを落としている」のだそうです。なるほど!
1年生がぞうきんで集めたゴミはそのあと6年生がほうきでさっと集めてくれていました。
子供たちの知恵と学年を経た子供たちの連係プレーから生まれた流儀なのですね。

1年生 ずこう からふるいろみず

画像1 画像1
画像2 画像2
いろみずあそびをしました。みんなの色水を鑑賞している様子です。楽しく活動していました。

ペア学年でシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と6年生のペア学級でシャトルランを計測しています。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の授業の様子です。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/19 GIGAスクール構想推進リーダー研修会
6/20 委員会活動 プール開き 尿検査
6/21 4年校外学習(環境科学館、エコタウン)
6/22 1年・5年学年活動
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103