最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:174
総数:697800
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

スイミーを音読したよ!

 国語科「スイミー」を初めて音読しました。クロムブックの音声入力機能を使って、自分の読み方を確認をしながら音読しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

しゅうかいにむけてかかりのしごとをしてるよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 歌係はクロムブックを使って、クラスのみんなが好きな歌を調べています。飾りかかりは集会に向けて、飾りを作りました。

リレーのコースをつくったよ

 自分たちの走ってみたいコースを、色団ごとに協力して作り、実際に走ってみました。コーンとハードルを作っていろいろな動きを取り入れたリレーに挑戦しました。
画像1 画像1

やさいのなえをうえたよ(さつまいも編)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分のこだわりの野菜に水やりをした後は、みんなで一緒に植えたさつまいもの苗にもたっぷりと水をやる姿が見られます。ぐんぐん成長して、おいしいおいもができるといいですね。

やさいのなえをうえたよ

画像1 画像1
中庭の畑に自分の苗を植えました。
「もっとふかくしたらいいかな」「おいしくそだつといいな」と思い思いに話す子供たちの姿が見られました。どんな風に育っていくか楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/10 成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
1/13 委員会活動
1/14 安全点検日・避難訓練
下校予定
1/11 全校(11:40)
1/12 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/13 1〜4年(14:15) 5・6年(15:05)
1/14 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103