最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:129
総数:693781
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

2年生 年賀状をだそう

画像1 画像1
画像2 画像2
先週書いた年賀状をポストに入れに行きました。
今年は、住所も自分で書きました。
子供たちの年賀状がお正月に届いたら、感想を伝えてあげてください。

2年生 図画工作科 紙版画 「○○しているわたし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、紙版画に取り組んでいます。
手や足の動きを工夫して表したい動きになるよう考えています。
3学期に刷るのを楽しみにしている子供たちです。

2年生  国語科

画像1 画像1
 2年生の国語科では、挿絵を手がかりにして自分でお話をつくる課題に挑戦しています。
 

2年生 生活科 おもちゃ大会にようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で作った「うごくもちゃ」で遊ぶおもちゃ大会に1年生を招待しました。1年生が楽しめるようにより分かりやすいルールにしたり、自分たちで遊び方の説明や司会を考えたりして本番を迎えました。
1年生に楽しんでもらうことができ、充実感を得た子供たちです。

2年生 つくってあそぼう うごくおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、試行錯誤しながら、「より動き、より楽しく遊べるうごくおもちゃ」をつくっています。子供たちから広いところで遊びたいという声があがり、今日は体育館で楽しく遊びました。自分や友達のおもちゃのよさ、友達と関わる楽しさを感じ、それらを伝え合うことができる素敵な子供たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学期の行事
4/6 着任式 1学期始業式
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103