最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:73
総数:693007
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。
(上の画像は教室の中から10cm程度のものを見つける活動、下の画像は廊下に掲示してある作品を鑑賞し合っている場面です。)

2年生「ある日の呉羽っ子タイム」

ある日、ミュージック係がやってきて言いました。
「先生、音楽の授業でまだドレミの歌をやらないでね。今度、ドレミの歌を演奏したいから!」

数日後、係の演奏発表が無事終わって、みんなが拍手を送っていたとき、
「みなさん、立ちましょう!いっしょに歌いましょう!」と係の子。
モニターで歌詞を見せるなど、準備万端でした。みんな大きな声で歌い、楽しいひと時をすごしました。

自主的に活動を進めている子供たちを頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の授業の様子です。

2年生 学年体育

画像1 画像1
マット遊びの第1時間目を学年合同で実施しました。
1時間目なので、安全で楽しい活動にするために、準備の仕方や運動のコツをしっかりと学年で確かめました。

2年生  5月23日(木)読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になって初めての読み聞かせの日。
子供たちは初めて出会う本に興味津々。
お話を静かに聞いたり、絵本のクイズに答えたりして楽しく過ごしました。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の授業の様子です。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

2年生「今日のくれはっこタイム」5月22日

今日の呉羽っ子タイムは、フラワー係が「フラワークイズ」でみんなを楽しませました。
クイズ形式で、様々な花をみんなに紹介しました。花びらや花のアップなど、写真の撮り方にも工夫がキラリ!
全問正解者には手作りのミニ賞状がプレゼントされました。思わず「うれしい!」というつぶやきも!
がんばって準備したかいがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/13 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
6/14 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103