最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:174
総数:697801
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生「クラス会議」自分たちで話し合い!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、自分たちのクラスをよりよくするための約束やお楽しみ集会で行うゲーム等を自分たちで話し合いました。司会や書記の子供たちが一生懸命進行し、みんなは進んで意見を出しました。

3年生 梨の摘果作業を体験したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で呉羽梨の農家さんのところへ行き、摘果作業の体験をさせていただきました。学校で調べた梨作りの作業を実際に体験したり、疑問に思ったことを質問したりしました。

3年生 理科 クロムブックで調べたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科の学習でホウセンカとヒマワリの種の育ち方の違いについて調べました。動画を見ながらそれぞれの育ち方をよく観察し、似ているところと違うところを見つけました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/10 成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
1/13 委員会活動
1/14 安全点検日・避難訓練
下校予定
1/11 全校(11:40)
1/12 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/13 1〜4年(14:15) 5・6年(15:05)
1/14 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103