最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:174
総数:697801
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、各自が見付けた呉羽のすてきを発表する練習中。クロムブックを活用してプレゼンテーションしたり、紙芝居で表現したりしています。

3年生 音のひみつを調査しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で音のひみつについて調べています。今日は音の大小によって物の震え方が違うのかを調べるために実験しました。大太鼓やシンバル、ティンパニー、トライアングルを使って、震え方の様子をじっくり観察し、気づきのたくさんある一時間でした。

タグ取り集会に参加したよ!〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呉羽っ子タイムに集会委員会の企画でタグ取りをして遊びました。全力で走って逃げたり、友達を追いかけたりして、楽しみながら体を動かしました。

3年生 グラウンドでかげをかんさつしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科の学習でグラウンドでかげを観察しました。遮光板を使って太陽と影の関係を観察したり、いろいろな物の影の形や濃さを調べたりしました。国語の「ちいちゃんのかげおくり」で学習しているかげおくりもみんなで楽しみました。

3年生 清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「默働」をする姿がすてきな3年生です。隅のゴミを見逃さず、きれいに黙々と掃除をしています。10分しかない時間でも、校舎内はきれいになります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/10 成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
1/13 委員会活動
1/14 安全点検日・避難訓練
下校予定
1/11 全校(11:40)
1/12 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/13 1〜4年(14:15) 5・6年(15:05)
1/14 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103