最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:60
総数:697965
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生 社会科の学習

 社会科では、スーパーマーケットについて学習をしています。自分が調べてきたことを一人一台端末を使ってまとめ、グループで発表しました。友達の発表を聞き、自分の考えと比べることで、スーパーマーケットの様々なひみつを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スーパーマーケットのひみつ

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で、これまで調べてきたスーパーマーケットのひみつについて話し合っています。グループで各自がまとめたスライドを見せながら、互いの考えの似ているところをメモしています。

3年生「スーパーマーケットに見学へいったよ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で、アルビス呉羽東店に見学へ行きました。いつもは見ることができないスーパーマーケットの裏側を見て、販売の工夫をたくさん見つけてきました。

3年生 くれはっこタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
「あいさつを広めよう」と各クラス会議で出た意見をもとに、リーダーたちが手段について話し合っています。子供たちが司会をしながら、上手に進めています。今日話し合ったことをクロムブックで写真に記録する姿も見られました。これからも活動が楽しみです。

3年生 梨の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、呉羽梨を育てている農家の梨畑を訪問して、梨の収穫をさせていただきました。収穫の仕方やおいしい豊水の見分け方を教えていただき、大きく実った豊水を収穫することができました。

3年生 体育「みんなでジャンプで得点アップ!!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、走り幅跳びに挑戦しています。跳んだ距離が長いほど得点が多くなり、団ごとの合計得点で競い合っています。子供たちは自分の記録を伸ばすために、練習場所や方法を工夫しながら一生懸命に取り組んでいます。また、クロムブックの動画撮影機能を活用しながら、自分のフォームを確認してよりよい空中姿勢を目指しています。

算数の学習でも大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数の学習で、クロムブックを活用して、自分の考えを表現し、友達と意見交換している場面です。手やペンで、式や解き方を書き込んだり、図や絵を動かしながら計算の仕方を考えたりしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
2/3 委員会活動
下校予定
1/31 全校(15:05)
2/1 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
2/2 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
2/3 1〜4年(14:15)4・5・6年(15:05) 4年生は6限に委員会見学を行うため15:05に下校となります。
2/4 1年(14:15)2〜5年(15:05)6年(13:00の予定でしたが15:05に変更になりました)

学校だより

お知らせ

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103