最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:83
総数:695698
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生 8秒完走

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動委員会主催の「8秒完走」に参加しました。自己ベストを目指し、がんばっていました。

3年生 読書タイム

画像1 画像1
 今日の読書タイムは、「読書係」が読み聞かせをしてくれました。
みんな真剣に聞いていました。

3年生 梨の人工交配体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間では、呉羽梨について学びます。
 今日は、梨の人工交配の作業を体験しました。梨の花を見ながら、楽しそうに作業をしていました。

4年生 国語科「白いぼうし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の「白いぼうし」の学習では、子供たちが疑問に思ったこと基に課題をつくり学習を進めています。叙述を基に登場人物の性格を考えました。自分の考えに理由付けして思考ツール(クラゲチャート)に整理したことで、友達に分かりやすく伝える姿が見られました。友達の意見から自分の考えを深める姿が教室にあふれていました。

3年生 学力調査

 3年生は、初めて学力調査に取り組みました。時間いっぱいまで真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生 はじめての社会科

画像1 画像1
 3年生にとって、社会科は、初めての教科です。まず、低学年の生活科で学んだことを振り返りました。次に教科書を広げながら、3年生の社会科では、どんなことを学んでいくのかを見通し、みんな楽しみにしているようです。

3年生  新しい教室と教科書

画像1 画像1
 始業式後の学級活動で、担任の先生の自己紹介や目当てを聞き、新しい教科書に目を通しています。初めてのクラス替えとなった3年生は、新しい友達と仲良くがんばろうという気持ちを高めています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
3学期の行事
2/22 委員会活動 2月集金振替日
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103