最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:83
総数:695699
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の授業の様子です。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の授業の様子です。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

3年生 スポーツ指導員派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動に関して、市のスポーツ協会とスポーツ課の指導員派遣事業を活用して、学級ごとに指導していただきました。
マット運動に関わるからだ作りの運動を楽しんだあとで、倒立や前転・後転の技能を教わりました。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の学習の様子です。

3年生 今日の活動

画像1 画像1
1時間目は、一斉に勤労生産学習に取り組みました。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

3年生 呉羽梨の摘果作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呉羽梨の摘果作業を体験しました。
4月に予定していた受粉体験が雨で中止となったため、子供たちはとても楽しみにしていました。全員が敵か体験をさせてもらったのちに、生産者の方にたくさんインタビューしていました。
「育ててきた実を摘果するのはどんな気持ちですか?」
「摘果したときとしないときとではどんな違いがありますか?」
このあとの社会科や総合学習に学んだことを生かせそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/14 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
6/19 GIGAスクール構想推進リーダー研修会
6/20 委員会活動 プール開き 尿検査
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103