最新更新日:2024/06/07
本日:count up71
昨日:76
総数:693974
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

2/19 【4年】6年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リラックスタイムに4年生と6年生が交流をしました。

2/15 【4年】6年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業をお祝いする取組として、リレーで交流を深めました。
 大いに盛り上がりました。

2/1 【4年】学校公開2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分かりやすい発表になるように工夫しました。

2/1 【4年】学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に「未来の地球を守るために 今わたしたちができること 〜2030年 SDGs達成に向かって」についてまとめたことを発表しました。

1/21 【4年】委員会体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から高学年になるので、「高学年スタートプロジェクト」の一つとして、委員会活動の見学をしました。5年生、6年生が活動している様子を真剣に見学していました。

1/21 【4年】委員会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度から委員会活動に取り組む4年生は、本日の委員会活動を見学しました。高学年の仲間入りをする準備を進めているところです。

1/21 【4年】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ミミズくんのにっき」「このよでいちばんはやいのは」「どうするどうする あなのなか」等を読んでいただきました。楽しんで聞きいっていました。

1/19 【4年】総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「未来の地球を守るために 今わたしたちにできること」について学習を進めています。

感嘆符 1/14 【4年】4年担任からみなさんへ

画像1 画像1
 みなさん元気に過ごしていますか?お家の周りや道路も雪が多くて大変だったことと思います。
 私たちは、教室にタブレットたん末を保管するためのたなを置く場所の準備をしました。一人一台、タブレットたん末が届くので、それを使って学習するのを楽しみにしてくださいね。
 学校再開まで、HPの学習計画を見て勉強をがんばってください。

1/8 【4年】担任の先生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3学期がスタートしました。高学年に向けて、しっかり準備を進めていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1学期の行事
4/6 着任式・1学期始業式

お知らせ

いじめ対策

学校からのお知らせ

学習コンテンツ

出席停止関係

文書一般

セキュリティポリシー

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103