最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:174
総数:697801
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

4月22日 4年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちの命を見守る様々な人たちに協力していただき、一人一人が自転車乗り方実習をすることができました。また、自転車実習と合わせて自転車の正しい乗り方についてクイズ形式で学ぶことができました。
「二人乗りや傘差し運転はしないこと」「ブレーキは、左→右で止まること」等、今回に学んだことを、地域に戻っても自分の命を守る行動としていかしてほしいと願っています。

4年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呉羽交番、交通安全協会指導員の方々の協力を得て、4年生の交通安全教室を行いました。実地指導では、踏切や信号機のある交差点での渡り方を中心に、一人一人丁寧に指導していただきました。今日の学びを忘れずに、安全に自転車に乗り、自分の命は自分でしっかり守りましょう。しっかりヘルメットをかぶって乗ることができるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/10 成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
1/13 委員会活動
1/14 安全点検日・避難訓練
下校予定
1/11 全校(11:40)
1/12 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/13 1〜4年(14:15) 5・6年(15:05)
1/14 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103