最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:60
総数:697965
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図画工作の時間に「コロコロガーレ」という題材に取り組んでいます。色画用紙をたくさん使い、ビー玉を転がして遊べる作品を作っています。子供たちは自分の計画したものになるように真剣に作品を仕上げています。完成した作品は、互いに鑑賞会をして楽しむ予定です。

調べたことをノートにまとめながら

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の社会科の学習の様子です。各自、動画や参考になるサイトを見ながら、自分のノートにまとめています。イヤホンも大活躍です。

4年生 体育跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は体育で跳び箱に取り組んでいて、開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転と3つの技ができるようになろうと頑張っています。ペアをつくり、着地や跳んでいる姿を互いに伝え合いながら少しでもきれいに大きくできるようにしています。

4年生 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミングを体験できるソフトを利用して、リズムづくりを楽しんでいます。自分でつくったリズムをコンピュータ上だけでなく、実際にカスタネットで演奏して確認する姿も見られます。

総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間にSDGsや環境問題等から5つのテーマに分かれて、「自分たちにできること」について考えました。今日は初回だったので、個人で考えてきたことを広げる活動を行いました。これからの活動では自分たちにできることをグループで協力して見つけていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/20 5・6年スキー学習(牛岳スキー場)
下校予定
1/19 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/20 1〜4年(14:15) 5・6年(白・青・赤コース・保護者迎えは16:00頃芸創パークから下校。他コースの児童は16:15頃学校から下校)
1/21 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
1/24 全校(15:05)
1/25 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103