最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:60
総数:697964
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

4年生 体育跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は体育で跳び箱に取り組んでいて、開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転と3つの技ができるようになろうと頑張っています。ペアをつくり、着地や跳んでいる姿を互いに伝え合いながら少しでもきれいに大きくできるようにしています。

4年生 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミングを体験できるソフトを利用して、リズムづくりを楽しんでいます。自分でつくったリズムをコンピュータ上だけでなく、実際にカスタネットで演奏して確認する姿も見られます。

総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間にSDGsや環境問題等から5つのテーマに分かれて、「自分たちにできること」について考えました。今日は初回だったので、個人で考えてきたことを広げる活動を行いました。これからの活動では自分たちにできることをグループで協力して見つけていきます。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期の始業式でした。登校日以来、子供たちは久しぶりの登校でしたが、元気に登校してきました。校内配信で行われた始業式で、校長先生の話を真剣にきいていました。
 学年目標の「One Team」を目指して、今学期も協力して学習・生活に取り組んでほしいです。2学期もよろしくお願いいたします。
 8月28日(土)と29日(日)9時〜9時10分はGoogle Meetを使って、オンライン朝の会を各クラス行います。(29日はつながらなかった人のみ)みなさんの顔を見られることを楽しみにしています。

4年生 そろばん学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 そろばん学習では、自分の指で珠をはじき、目で動きを確かめ、頭で考えて珠をうごかします。真剣な表情でいつもとは違う算数の時間を楽しみました。珠の動きからです音も教室中に響きいい音色になっていました。

社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学では、富山県環境科学センター、岩瀬浜、エコタウンに行ってきました。富山県環境科学センターやエコタウンでは、地球温暖化の問題やリサイクルの大切さについて学習しました。また、岩瀬浜では、海洋ゴミの調査を行いました。思ったより、たくさんのゴミがあることに驚いていました。持って行ったゴミ袋がすぐにいっぱいになりました。

環境チャレンジ10

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、環境チャレンジ10に取り組みました。今まで総合で調べていた、SDGs、地球温暖化、海洋ゴミ等について、さらに詳しく知ることができました。日本や富山でも影響がたくさん出ていることを知り、驚いていました。今後、自分にできることを考え、取り組んでいってほしいと思います。

電流のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、実験セットを作り、車を走らせました。子供たちは、「回路ができたから流れたね」「逆に進んだな。どうしてだろう」とつぶやきながら実験を行っていました。次回は、検流計を使って、モーターの回る向きは、電池の向きと関係があるのか調べる予定です。

4年生 6月23日(水)社会見学について

6月23日(水)に4年生は社会見学に行きます。富山県環境科学センターとエコタウンを見学してきます。当日は弁当を持参して下校は富山市民芸術創造センターで15:30解散になります。当日の持ち物等は後日しおりにてお知らせします。

書写の清書をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生になっての書写の学習では「林」を練習しています。今日の授業で「林」の清書をしました。自分の中でいいなと思ったものを黒板に貼り、友達の作品を見ました。子供たちは真剣に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
2/3 委員会活動
2/6 学校公開(学習参観、親学び講座)中止 通常授業
下校予定
1/31 全校(15:05)
2/1 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
2/2 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
2/3 1〜4年(14:15)4・5・6年(15:05) 4年生は6限に委員会見学を行うため15:05に下校となります。
2/4 1年(14:15)2〜5年(15:05)6年(13:00の予定でしたが15:05に変更になりました)
2/6 全校(15:05)

学校だより

お知らせ

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103