最新更新日:2024/06/12
本日:count up137
昨日:146
総数:694315
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

4年生 水はどこから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習の様子です。
水道水の供給の仕組みと、自らとの関係性を追求していく学習がスタートしました。
生活体験と実感をもとに、いろんな疑問が生まれていました。

4年生 オリジナル・ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
この「オリジナル」とは、各学級で工夫したオリジナルのルールでゲームを行う、という意味のようです。
各学級のオリジナリティがどのように表れるかが見物ですね。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ教科は違いますが、協働的に学んでいる場面です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の授業の様子です。

4年生 体育科「スペースを見つけて走り込んで決めろ!オリジナルポートボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は体育の授業でポートボールに取り組んでいます。基本のルールは決まっていますが、話し合いながら自分たちに合ったルールに変更していっています。また、試合で勝つためにクロムブックやホワイトボードを使って作戦を考えて試合で生かそうとしています。どの子もとっても真剣です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の授業の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/13 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
6/14 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103