最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:60
総数:697964
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

5年生 情報モラル講座

情報モラルについて、わかりやすく教えていただきました。子供たちは「便利だけど危険もある」「文字だけでは思いは伝わりにくい」と話していました。判断力と強い心をもつことの大切さに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 2学期始業式

 始業式後、夏休みに楽しかったことやがんばったことを発表し合いました。笑顔いっぱいの顔から、充実した夏休みだったことが伝わってきました。
 また廊下には、夏休みにがんばった作品が並んでいます。どれも、子供たちの努力が見られる作品になっています。
 2学期も「笑顔でトライ!」を合い言葉にがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 Meetの様子

 一人一台端末のMeetを使って子供たちと話をしました。元気に過ごしているかを確認したり、「宿題はもう終わったよ」「総合の学習でお年寄りにインタビューしたよ」と学習の話をしたりしました。夏休み中の子供たちのがんばりを聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/20 5・6年スキー学習(牛岳スキー場)
下校予定
1/19 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/20 1〜4年(14:15) 5・6年(白・青・赤コース・保護者迎えは16:00頃芸創パークから下校。他コースの児童は16:15頃学校から下校)
1/21 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
1/24 全校(15:05)
1/25 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103