最新更新日:2024/06/14
本日:count up74
昨日:118
総数:695688
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

5年生  総合的な学習の時間 〜 梨雲苑へのインタビュー 〜

画像1 画像1
11月25日、Zoomを使って梨雲苑の職員の方へインタビューをしました。福祉について調べ学習をする中で芽生えた質問や気持ちを伝えました。「耳が聞こえづらい方もおられるので、顔を見てゆっくり話すように努めています」など、話を聞くことで、お年寄りと関わる上で大切な接し方や心構え等を学ぶことができました。

5年生 道徳科 〜 きまりは何のために存在するの? 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 教材文を読んで、セルフジャッジに賛成か、反対か、自分の立場を明確にしながら話し合いました。「心のツール」を活用することで、考えの変容も即座に見ることができました。
話し合うことを通して、みんなが楽しく過ごすための方法を探ったり、自ら行動に移していこうとしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3学期の行事
3/14 安全点検日
下校予定
3/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
3/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/11 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
3/14 全校(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103