最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:151
総数:692609
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

5年生 一人暮らしの高齢者への手紙

画像1 画像1
 5年生は、総合的な学習の時間に「ともに生きる」をテーマに学習を進めています。
 呉羽では、一人暮らしの高齢者への支援として弁当を配付している活動があること、卒業生たちがその弁当に手紙を入れていたことを知り、その活動を引き継ぎ、手紙を通して高齢者の方々と関わりをもちたいと考え、活動しています。
 今日は、出来上がった手紙を地区センターに届けに行きました。来月にも届ける予定です。

5年 保健

 保健の学習でけがの防止について学習しています。学校内のけがの多い場所を探してけがの原因やその対策について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
3学期の行事
2/29 家庭学習強化週間 卒業を祝う会
3/1 家庭学習強化週間
3/2 体育館開放停止
3/3 体育館開放停止
3/4 6年合唱指導
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103