最新更新日:2024/06/26
本日:count up55
昨日:224
総数:697290
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 宿泊学習2日目 19

帰りのバスの中で宿泊の思い出を何人かに聞いてみました。

「森の遊びづくりでみんなとシーソーをつくったことが楽しかった。」
「ナイトハイクで班のみんなで迷子になったこと。」

協働したよさが思い出として語られるのはうれしいですね。
・「学び」としての楽しさ
・「原体験」になりうる体験(ここには現れない、夜中に友達と話したエピソードなど)の楽しさ
これらが来週からの生活に働いたり、原体験として輝きを増したりするよう、来週に学級で思いを交流し合えればよいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1学期の行事
7/16 情報モラル小5講座
7/17 情報モラル小5講座 個別懇談会
7/18 個別懇談会
7/19 個別懇談会
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103