最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:174
総数:697801
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 1学期最後のプール学習

画像1 画像1
 今日は、1学期最後のプール学習でした。気温も高く、プール日和の天候で、自分たちの泳力を確かめたり、子供たちはとても気持ちよさそうでした。

6年生 今、私たちにできること〜SDGs未来都市呉羽〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で、SDGsについて調べたことや考えたことを伝え合いました。
 自分が伝えたい思いや内容に合わせて、写真や言葉を選んでいました。
 一人一台端末を表現の道具として活用しています。

総合的な学習の時間 SDGsについて

SDGsについて一人一人調べた後に、同じ達成目標について調べた人同士でグループを作り学年で発表会を行いました。国語の学習「私たちにできること」で提案文を書きました。友達のいろいろな考えを真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/10 成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
1/13 委員会活動
1/14 安全点検日・避難訓練
下校予定
1/11 全校(11:40)
1/12 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/13 1〜4年(14:15) 5・6年(15:05)
1/14 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103