最新更新日:2024/06/27
本日:count up135
昨日:205
総数:697575
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 「外国語活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 クロムブックの音声入力機能を使い、自分の英語の発音チェックをしました。なかなか、話したことが表示されず「なんで?」「気をつけていったはず...」「What is my...まで出てきた」と様々な声があがってきました。授業以外でも練習できるツールを発見できました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
租税教室を行いました。税理士さんから税金の種類や税金の使われ方について、クイズを交えながら分かりやすく教えていただきました。子供たちは、自分たちが楽しく安全に学校生活を送ることができるようにたくさんの税金が使われていることを知り、とても驚いていました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな集中して取り組んでいます。校内もとても静かです。

いよいよ明日!6年生からのエール

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日、運動会です。
6年生が全力を尽くして、全校のみんなを応援します。自分たちの練習の様子をクロムブックで撮影しながら、動きを確認していました。
スマイルトライ!で、がんばりましょう。

6年生のエールを参観された方は、左欄の「アンケート」より採点にご協力ください。
よろしくお願いいたします。

6年エール リハーサルその2

画像1 画像1 画像2 画像2
本番をお楽しみに!!

6年エール リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
よい天気のもと、本番に向けて6年によるエール「がんばれ呉羽っ子」のリハーサルを行いました。

運動会に向けて(応援)

画像1 画像1
6年生の元気な応援の声がグラウンドに響いています。応援歌も団ごとに言葉を工夫し、ユニークな振り付けも見られます。心を込めて贈るエールに各団のみんなが応えてくれることでしょう。本番まであと3日。動きをそろえ、がんばりましょう。

運動会に向けて(結団式)

画像1 画像1 画像2 画像2
各団の団長、応援団長が、全校児童へリモートで各団の目当て等を呼びかけました。その後、各クラスで運動会の目当てが話し合われていました。6年生の熱い思いが伝わったようです。 

4月28日:さすが、6年生

画像1 画像1

6年生は、算数科や各教科、委員会活動などの学習や生活のいろいろな場面で、クロムブックを活用しています。子供たちは、毎日文房具のように使ってな考えをまとめたり工夫したりするなどしています。

リレー練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リレーの練習をしています。バトンパスが素早くできるように練習を重ねています。子供たちはどのようにバトンを渡したらいいか、バトンをもらったらよいかを考えて練習しています。運動会では、練習の成果を生かして全力で頑張ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
3学期の行事
2/6 学校公開(学習参観、親学び講座)中止 通常授業
2/7 振替休業日
下校予定
2/4 1年(14:15)2〜5年(15:05)6年(13:00の予定でしたが15:05に変更になりました)
2/6 全校(15:05)
2/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
2/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
2/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)

学校だより

お知らせ

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103