最新更新日:2024/06/14
本日:count up80
昨日:118
総数:695694
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

ユネスコ世界寺子屋運動

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、ユネスコ世界寺子屋運動に参加しています『11枚の書きそんじはがきで、ひとりが一月学校に』のメッセージを受けて学校だけでなく地域の方々にも協力していただきたいと考え、地域のお店にポスターと、書きそんじはがきPOSTをおいてもらえるようにお願いに行きました。みなさんも、ご協力お願いいたします。

6年生 社会科 明治の国づくりを進めた人々 〜高学年部会研修会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内研修会で、6年1組社会科の授業が公開となりました。明治時代の政治にどのようなよさや課題があったのか、様々な人々の立場にたって考え、分かったことをグループで伝え合いました。一人一台端末を生かし、自分が調べたり考えたりしたことをグループで伝え合う中で、明治時代の政治について自分の考えをまとめることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3学期の行事
3/14 安全点検日
下校予定
3/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
3/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/11 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
3/14 全校(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103