最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:224
総数:697283
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 入学お祝い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生として、1年生をはじめ全校児童を楽しませようと全力でがんばる姿に、全校のリーダーとしての頼もしさを感じました。

入学おめでとう集会

全校で入学おめでとう集会を行いました。1年生は6年生と手をつなぎながら元気よく入場しました。一人一人が6年生の呼名に「はいっ」と大きな声で返事をしました。全校での猛獣狩りゲームでは、いろいろな学年の友達と楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 団別応援練習

画像1 画像1
 スポーツフェスティバルに向けて、色団別の応援練習が始まりました。6年生は、この日に向けて応援内容を話し合ってきました。どの団も、大きな声で応援歌やエールを練習していました。

6年生 社会科 スライドをもとに伝え合い

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本国憲法について、それぞれの子供たちがもったテーマについて調べたことについて、スライドを使って伝え合いました。図やキーワードを使いながら、うまくまとめることができています。

6年生 団活動

画像1 画像1
 スポーツフェスティバルに向けて、応援についての話合いや練習を行っています。各団、大きな声で練習をしたり、もっとよい応援にするために、意見を伝え合ったりしています。

6年生 道徳 本当の自由ってなんだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳の時間には、公園の使い方を例に、本当の自由とは何かについて話し合いました。相手意識をもつ、ルールを考えるなど、様々な考えをもって交流していました。

6年生 児童会・団活動のスローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで行いましたが、6年生の思いがしっかり画面を通して下級生に伝わっていました。
これからの活動が楽しみです。

6年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

6年生 児童会・団活動のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の呉羽っ子タイムで、各委員会と団の目当てや活動内容の紹介を行いました。委員長や団長が堂々と説明する姿にたのもしさを感じました。呉羽っ子みんなで、がんばりましょう。

6年生 雨の日の朝は

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日の朝は、1年生玄関に6年生が立ち、雨具の着脱のお手伝いをしています。目線を低くし、優しく話しかけながら手伝う様子が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学期の行事
5/22 歯科検診(1・3・5年・ひまわり)
5/23 クラブ活動
5/24 耳鼻科検診(2・4・6年) ネットワーク停止
5/25 ネットワーク停止
5/28 内科検診(5年)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103