最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:60
総数:697959
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 スポーツフェスティバル終了!2

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団と黄団の集合写真です。
 この学びを、来週からの学校生活に生かしていきましょう。6年生のみんな、本当によく頑張りましたね。

6年生 スポーツフェスティバル終了!1

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツフェスティバルが終了しました。
赤団、白団の集合写真です。みんないい笑顔です!

6年生リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生全員の可愛らしい声援に背中を押され、精一杯バトンをつなぎました。

6年生 当日の朝に・・・

画像1 画像1
 スポーツフェスティバルの朝、教室の黒板に子供たちが意気込みを書きました。「絶対優勝」と、強い気持ちが伝わります。優勝めざしてがんばりましょう!

6年生 英語学習

画像1 画像1
自分の宝物を、英語を交えたプレゼンテーションで伝える学習です。
プレゼンテーションのために端末を使用するのはもちろんのこと、翻訳機能、読み上げ機能などを駆使して、自分らしく、分かりやすいプレゼンテーションができるよう工夫を凝らしていました。

6年生 スポーツフェスティバルに向けてラストスパート!

画像1 画像1
 スポーツフェスティバル本番に向けて、応援練習もラストスパートをむかえています。応援歌や掛け声の振り付けを最終決定したり、制限時間を意識しながら繰り返し練習をしたりしています。残り2日の練習を、悔いのないようにやりきりましょう。

6年生 団別応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の団別応援練習を行いました。今日の練習では、歌やエールに合わせて動きをつけたり、新たな応援の言葉を付け足したりしました。応援優勝を目指して、前回よりもさらに声が大きくなっています。次回の応援練習でも、さらに元気よく声が出るといいですね。

6年生 心遣い3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生だけでなく全校児童が楽しい時間になるよう、分かりやすく、かつ優しく会を進行してくれた係の子たちの働きです。

6年生 心遣い2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会が始まる2時間前。環境を協力して作り上げる姿がありました。

壁面にはられていたお皿の飾りは、集会が終わったあとで、6年生から1年生にプレゼントされたようです。

6年生 心遣い1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の「入学おめでとう集会」に表れていた、6年生の1年生への心遣いです。
朝、1年生教室に行くと、各教室に6年生からのメッセージが掲示されていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/13 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
6/14 6年宿泊学習(立山少年自然の家)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103