最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:137
総数:692816
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

6年生 今日の授業風景

5時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 自学ノート紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日の宿題で学習している、自学ノートの紹介をし合いました。自分のいち押しの1ページをみんなで見合いました。友達のよい部分を、自分の学習に生かして活かしていってほしいです。

6年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。

6年生 外国語 自分のスケジュールを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の時間では、自分のスケジュールを伝える学習をしています。「何時にいつも起きますか?」「いつも6時に起きます」などと、時間を尋ねる言い方を活用して友達同士とコミュニケーションをとっていました。

6年生 家庭科 炒め物をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に、調理実習をしました。今回のメニューは、彩り野菜の野菜炒めです。野菜の切り方、炒めるときの火加減。味付けに注意して調理しました。自分たちで作った料理を、おいしくいただきました。

6年生 野菜炒めのお味は?

画像1 画像1
2組が調理実習に挑みました。
「お味はどうですか?」
と、インタビューしたところ、
「見た目は悪いですが、味はいいです!」
との答えが返ってきました。

6年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の授業の様子です。

6年生 図工 鳥獣戯画を描く

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間には、「鳥獣戯画を描く」をテーマに墨を使って描いています。線の太さや濃さ等を工夫しながら、水墨画に挑戦しています。

6年 ダンス係の活動

呉羽っ子タイムにダンス係の活動で、みんなで楽しくダンスをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学期の行事
5/31 耳鼻科検診(1・3・5年・ひまわり)
6/2 PTA資源回収
6/4 内科検診(4年)
6/5 教育長等訪問 6月集金振替日 救命救急法講習会
6/6 委員会活動 プール清掃 尿検査
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103