最新更新日:2024/05/31
本日:count up134
昨日:137
総数:692857
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

9/1 朝の会にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の会で「からだリメイク体操」に取り組んでいます。授業中もよい姿勢を心がけています。

8/28 生活単元学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 「めざせ!買い物名人」に取り組んでいます。一人で買い物に行くことを目標にして、学習しています。

8/4 オンラインミーティングテストの実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月4日17:30よりオンラインミーティングテストを実施しました。ご参加ありがとうございました。

6/24 【ひまわり級】大きくなあれ

画像1 画像1
 さつまいもの苗に水をやりました。順調に生長しています。

感嘆符 【ひまわりきゅう】 さつまいものなえうえ

 きょうは ひまわりきゅうの はたけに さつまいもの なえを うえました。
 
 うえた あとには、「たくさん なりますように」と、こころを こめて みずを やりました。

 いまから しゅうかくが たのしみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 【ひまわりきゅう】はたけを たがやしました

画像1 画像1
やさいを うえる はたけを こううんきを つかって たがやしました。

かたい つちが ふかふかの おふとんのように やわらかくなりました。
ひりょうを いれて さらに えいようたっぷりの つちにします。

さつまいもが たくさん しゅうかくできると よいですね。

感嘆符 やさいを そだてます

画像1 画像1
 ひまわりきゅうでは、やさいを そだてます。
 さつまいもと なつやさいを そだてようと、せんせいたちは かんがえています。
 
 しゅうかくが たのしみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1学期の行事
4/6 着任式・1学期始業式

お知らせ

いじめ対策

学校からのお知らせ

学習コンテンツ

出席停止関係

文書一般

セキュリティポリシー

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103