最新更新日:2024/06/14
本日:count up70
昨日:118
総数:695684
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、かしわうどん、えごま入りかき揚げ、昆布和え、しそかつおふりかけ、でした。えごま入りかき揚げには、えごまの葉、かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどたくさんの野菜がはいっていました。えごまは、「食べると十年長生きする」と、いわれるほど身体によい食べ物です。富山市では、えごまの特産化を目指し、山田地区にある植物工場でえごまを生産しています。かしわうどんもあたたかくて、みんなおいしそうに食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、食べキリンハヤシ、大豆とひじきのサラダ、フルーツゼリーミックス、味付け小魚でした。ハヤシライスには野菜やベーコンがたくさん入っていました。10月になりましたが、今日は気温が上がり、冷たいフルーツゼリーミックスがぴったりでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3学期の行事
3/4 避難訓練
3/7 町別児童会
下校予定
3/4 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
3/7 全校(15:05)
3/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
3/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103