最新更新日:2024/06/21
本日:count up58
昨日:177
総数:696451
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

今日の給食

画像1 画像1
今日は、「旅館すずめや〜てくてく遠足びより〜」にちなんだ献立でした。メニューは、ごはん、魚のねぎみそかけ、ゆず昆布和え、吹き寄せ煮、おはぎ、牛乳でした。ゆず昆布和えは、ゆずのよい香りと昆布の風味がよく、とてもおいしかったです。魚のねぎみそかけには、赤みそが使われていてコクがありました。おはぎは、苦手な人と大好きな人に分かれていたようです。

今日の給食

画像1 画像1
1月26日は、「ハリーポッターシリーズ」にちなんだ献立でした。メニューは、食パン、ポークチョップ、ゆでポテト、百味ビーンズのポトフ、チョコレートクリーム、牛乳でした。百味ビーンズのポトフには、色々な豆(ひよこ豆、青えんどう豆、赤えんどう豆)の他に、キャベツ、ブロッコリー、ウインナーなどが入っていて、見た目もきれいで、とてもおいしかったです。食パンには、チョコレートクリームも付いていて、子供たちも嬉しそうに食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今週は、学校給食週間です。今年度のテーマは、『本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜』です。今日は「14ひきのシリーズ」にちなんだ給食でした。献立は、はなやかえびピラフ、かぼちゃんコロッケ、アスパラサラダ、もりのあきまつりシチュー、牛乳でした。もりのあきまつりシチューには、しめじ、エリンギ、まいたけ等のきのこがたくさん入っていて、とてもおいしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、ミートソース、オムレツ、花野菜サラダ、みかん、牛乳でした。子供たちの中は、朝からソフト麺を楽しみにしていた人がたくさんいたようでした。ミートソースには、玉ねぎ、にんじんの他にとても小さなレンズ豆が入っていましたが、皆さんは気がつきましたか?みかんも甘くて、とてもおいしかったです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、鯖の照焼き、はりはりソテー、はくさいなべ、牛乳でした。はりはりソテーは、切干大根の歯ごたえがとても良かったです。はくさいなべは、豚肉、にんじん、焼き豆腐、ねぎ・・・と、たくさんの具がはいっていました。白菜の甘みがあり、とてもおいしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、わかさぎフリッター、ひじきのごま和え、豚肉の南蛮煮、牛乳でした。わかさぎフリッターは、衣がサクサクしていておいしかったです。豚肉の南蛮煮は、みその味付けがとてもおいしかったです。今日は寒い日でしたが、給食を食べて、身体が温まりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、3学期最初の給食でした。献立は、ごはん、いわしの梅煮、いり大豆和え、厚揚げの錦とじ、オレンジジュースでした。いり大豆和えは、大豆の香ばしいかおりがして、とてもおいしかったです。また、「オレンジジュースが嬉しい」と、喜んでいる子供たちがたくさんいました。今年も、おいしい給食を味わっていただきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3学期の行事
3/14 安全点検日
下校予定
3/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
3/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/11 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
3/14 全校(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103