最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:174
総数:697801
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

アルミ缶・エコキャップ回収(ボランティア委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週金曜日に、児童玄関前ろうかで、アルミ缶とエコキャップの回収を行っています。今日もたくさん持ってきてくれました。「一人でも多くの人の役に立ちたい」という気持ちで活動しているボランティア委員会のみんなの姿がすてきです。来週もきれいにあらって、たくさんもってきてください。まっています。

飼育栽培委員会〜校庭の木々〜

画像1 画像1 画像2 画像2
富山県フォレストリーダーの方に、校庭の木々について、名前や特徴などを教えていただいています。学校にどんな木があるのか、全校のみんなにも関心をもってもらえるようにしていきたいと思います。

正面玄関前のプランター

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育栽培委員会の子供たちが、正面玄関前のプランターの花の植え替えをしています。色鮮やかなニチニチソウとキバナコスモスが、来訪者や呉羽っ子のを出迎えてくれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
3学期の行事
1/10 成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
1/13 委員会活動
1/14 安全点検日・避難訓練
下校予定
1/11 全校(11:40)
1/12 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
1/13 1〜4年(14:15) 5・6年(15:05)
1/14 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103