最新更新日:2024/06/28
本日:count up150
昨日:183
総数:697773
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

正面玄関前のプランター

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育栽培委員会の子供たちが、正面玄関前のプランターの花の植え替えをしています。色鮮やかなニチニチソウとキバナコスモスが、来訪者や呉羽っ子のを出迎えてくれています。

「技7に挑戦しよう!」〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動委員会は呉羽っ子が運動に親しめるように技7に挑戦するコーナーを用意しました。
今回は1年生が「とんであそぼう!」と「なげてあそぼう!」にチャレンジしました。
友達と競いながらゴムを跳び越えたり、ペットボトルの的をよく狙ってボールを投げたりして、楽しく運動しました。

委員会発足式

 各委員会の委員長たちが、呉羽小学校をよりよくするために、今年の目標や取り組みたいことを校内ライブ配信システムを使って全クラスに配信しました。委員長たちは、学校をよりよくしたいという熱い思いを伝えていました。5、6年生で学校全体を支えていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
3学期の行事
2/11 建国記念の日
2/14 家庭学習強化週間〜20日
下校予定
2/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
2/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
2/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
2/14 全校(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103