最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:128
総数:511338
いきいき にこにこ 八尾っ子

ご来校、ありがとうございました。

 11日の小運動会に際して、多数のご来校をいただき、ありがとうございました。
 保護者の皆様のマナーを守った気持ちのよい観覧と、温かい応援にも心より感謝いたします。
 本当にありがとうございました。

 写真は、おいしいお弁当をいただいた後、小運動会の振り返りをしている子供たちの様子です。
 ご家庭でも、小運動会での子供たちのがんばりや成長について話題にしていただければ幸いです。

 小運動会での子供たちの活躍の様子は、13日以降にこのホームページでも、順次、紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月11日(日)、運動会実施のお知らせ!

本日11日(日)、運動会を実施します。

グラウンドの開場は、午前8時。
開会は、午前8時40分の予定です。
よろしくお願いします。

小運動会順延のお知らせ

本日は悪天候のため、小運動会を明日、11日(日)に順延します。

小運動会の開催について

 令和2年度の小運動会が明日に迫ってきました。
 台風14号の進路が懸念されるところですが、今のところ予定通りに開催する方向で準備を進めています。
 最終的な実施の有無は、10日(土)午前6時頃に、このホームページでお知らせします。教育安全メールは配信しません。
 詳細は、本日配付したお便りをご覧ください。

 明日の晴天を願って、手作りのてるてる坊主が校内の各所に見られました。みんなの願いが届きますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝状贈呈式

 本校卒業生の谷山様より、運動会用の色団テント8セットと図書106冊を寄贈していただきました。本当にありがたく、うれしく思います。
 本日、谷山様をお招きし、富山市からの感謝状を贈りました。児童代表からも感謝のメッセージを届けました。

 本校では来月、小運動会を予定しています。そのときに新しいテントを使わせていただきます。また、図書室に新しい図書が並んだことで、読書の秋に向けて、子供たちの読書意欲もいっそう高まると思います。

「母校の後輩たちのために・・・」というお気持ちをしっかりと受け取り、八尾っ子のために、有意義に使わせていただきます。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(木) VOL.6 対策会議リーフレットを掲載しました

 富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.6(対策会議リーフレット)を配布文書に掲載しましたので、ご覧ください。
 なお、本日、お子さんを通じて同様のものを配付します。  

2学期が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(火)から2学期が始まります。
 
 猛暑が続いています。十分な水分や、汗を拭いたり首を冷やしたりするためのタオルの持参等、熱中症対策にもご協力をお願いします。

7/28 熊による被害の発生について

 本日、7月28日(火)18時30分頃、富山市八尾町下笹原の石動神社前の路上において高齢者の女性が熊に数か所噛まれる人身被害が発生しました。
現在、警察等がパトロールしております。付近の住民の方は、注意してください。
 明日の朝も、警察等が付近のパトロールを行う予定ですが、学校の職員も警戒のため、下笹原地内を中心に車で巡回を行います。
 明日の子供たちの登校にあたっては、熊鈴等、音の鳴る物を身に付ける、周囲に気を付けて歩くなど、お子さんの安全確保にご配慮いただきますようお願いします。

登下校時のマスク着用について

 梅雨が明けず、蒸し暑い日が続いています。それほど気温が高くなくても湿度が高いため、体の中の水分が減っていることに気付かず、登校後に軽い熱中症のような症状を訴える子供が増えています。
 学校では、3つの感染症予防(1.しゃべらない 2.距離をとる 3.咳エチケットを守る)に努めながら、登下校の際にはマスクを外してもよいことを再度指導しました。
 蒸し暑い日や長い距離を歩く場合は熱中症のリスクが高まることから、ご家庭でも登校時や下校後のお子さんの健康管理にご配慮いただきますようお願いいたします。

We love sports委員会からのクイズ

 給食に時間に、運動に関するクイズを出しています。
 かなり難しい問題も出しています。楽しみにしていてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
3/19 卒業証書授与式
3/22 3・4年発育視力測定
3/23 給食終了
チャレンジ3days
3/24 修了式

緊急のお知らせ

保健室から

職員室から

児童のページ

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265