最新更新日:2024/06/15
本日:count up10
昨日:76
総数:511008
いきいき にこにこ 八尾っ子

動画配信のお知らせ

 「児童・保護者ページ」に、新しく動画をアップロードしました。

 こちらをクリックしても、アクセスすることができます。
 【ユーザー名】と【パスワード】は以前、安全メールでお知らせした通りです。
画像1 画像1

体力つくりにとりくもう!

 今年から、「富山チャレンジわざセブン」の取り組みが始まります。
 1・2年生が行う「チャレンジキッズわざセブン」では、遊びを取り入れたわざ(遊び)、3〜6年生が行う「チャレンジスタンダード技セブン」では、小学校で身に付けたい「わざ(動き)」にチャレンジします。
 それぞれ金・銀・銅の「わざ」があり、自分の「のび」や「成果」を目指して取り組めるようにしています。(くわしいことは、学校でお伝えしますね。)

 スターシールを目標に、体力向上に努めましょう!!

 ※資料は、「配布文書」に掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 保護者の皆様へお願い

 子供たちが、残りの臨時休業を有意義に過ごせるように、各学年で課題をつくり、下駄箱に入れました。
 ご足労をおかけしますが、保護者の方(1名)は下記の時間にご来校ください。

 5月11日(月)か12日(火)
 
  8:00〜 9:00
 12:00〜13:00
 15:00〜16:00

 ※ お子さんの下足箱に、学習済みの課題を入れ、学校からの配付物
 (封筒等)をお持ち帰りください。
 ※ 来校時には、マスクの着用と、他の方との間隔への注意をお願い
  します。
 ※ やむをえず指定の時間外に来校される場合は、正面玄関からお入り
  ください。
 ※ 交通安全には十分に気を付けてご来校ください。

 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「児童・保護者ページ」の開設について

 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業が続く中、家庭と学校との連携を図るため、画面左のカテゴリの中に、「児童・保護者ページ」を開設しました。
 「教育情報動画のインターネット公開に関するガイドライン」も作成しました。ご確認ください。

教育情報動画のインターネット公開について

※「児童・保護者ページ」の閲覧には、ユーザー名とパスワードの入力が必要です。

重要 5/1(金) 保護者の皆様へのお願い

 臨時休業が5月31日(日)まで延長されたことに伴い、学校からのお便りや家庭学習の課題を配付します。また、今まで学習した課題を回収します。ご足労をおかけしますが、保護者の方(1名)は次のとおりご来校ください。
 日時−5月11日(月)か12日(火) 8:00〜 9:00
                   12:00〜13:00 
                   15:00〜16:00
 場所−児童玄関

※ お子さんの下足箱に、学習済みの課題を入れ、学校からの配付物
(封筒)をお持ち帰りください。提出する課題については、7日(木)〜
 8日(金)に各学年から教育安全メールでお知らせします。
※ やむをえず指定の時間外に来校される場合は、正面玄関からお入り
 ください。よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
4/6 着任式 始業式

緊急のお知らせ

保健室から

職員室から

児童のページ

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265