最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:174
総数:697801
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

感染症対策に消毒用スタンド

画像1 画像1
足踏み式消毒スタンドを寄贈していただきました。しばらくは、正面玄関に置いて、来校される方に活用していただこうと思います。子供たちでも簡単に使える仕組みになっているのでとても便利です。ありがとうございました。

運動会の成績発表

今日の昼の放送で、15日の運動会の成績が発表されました。
総合優勝 白団  応援賞 黄団  グッドマナー賞 青団
給食時間に動画配信システムを使い、各団のリーダーが賞状を全校のみんなに披露しました。おめでとうございます。
明日は、個人賞を発表する予定です。

3・4年団体競技「台風の目」

アドバイスをしたり、ころんでもすぐに立ち上がってがんばる姿が見られます。チームワークのよさがうかがえます。
画像1 画像1

高学年 団体競技 全員リレー

各団ごとに、走る順番やバトンパスの距離等も工夫して、全員でバトンをつないでいます。待っているときの姿勢もすばらしいです。さすが高学年、みんなグットマナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人走 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生もがんばっています。

個人走 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年の様子です。

1・2年団体競技 玉入れ(白・青)

かごをめがけて、全力で投げています。
すわって応援する姿も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年団体競技 玉入れ(赤・黄)

リズムにのって元気よくおどっています。曲が止まったら、玉を投げ入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝統の相撲体操

3・4年による相撲体操が行われています。6年生も後ろで参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年によるエール その2

青団、黄団の応援の様子です。
参観された方は、左欄のアンケートより、投票をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
3学期の行事
2/6 学校公開(学習参観、親学び講座)中止 通常授業
2/7 振替休業日
下校予定
2/4 1年(14:15)2〜5年(15:05)6年(13:00の予定でしたが15:05に変更になりました)
2/6 全校(15:05)
2/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
2/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
2/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)

学校だより

お知らせ

富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103