最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:177
総数:696396
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

朝の歌

画像1 画像1
今年度は、朝8時15分に始業のチャイムが鳴り終わると同時に、全校放送で朝の歌が流れています。3月は「大切なもの」を歌っています。3年1組から、きれいな歌声が聞こえてきました。マスクを付けて大きな声を出さなくても、気持ちを込めて歌う姿は素敵です。
歌詞にあるとおり「くじけそうな時は、涙をこらえて あの日 歌っていた歌を思い出す がんばれ 負けないで そんな声が聞こえてくる・・・」歌の力を感じます。

3月の受賞紹介

3学期に各種の大会や作品展で受賞した子供たちの紹介動画の撮影が会議室で行われました。自分の得意な面を伸ばそうと努力した成果が認められて、子供たちはとても嬉しそうでした。受賞された皆さん、おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会引き継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日は、児童会の引き継ぎ式でした。6年生は、1年間の自分たちの活動を振り返りながら、今後も引き継いでほしいことを下級生に伝えました。また、在校生を代表して5年生の各委員会の代表が、6年生への感謝の気持ちと今後の抱負について発表しました。

休み時間になると

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(月)は、2月最後の日でした。温かな日差しに誘われて、休み時間には、グラウンドいっぱいに賑やかな声が響きました。春が近づきいよいよ3月です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3学期の行事
3/14 安全点検日
下校予定
3/8 1・2年(14:15) 3〜6年(15:05)
3/9 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/10 1〜3年(14:15) 4〜6年(15:05)
3/11 1年(14:15) 2〜6年(15:05)
3/14 全校(15:05)
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103