最新更新日:2024/05/30
本日:count up68
昨日:137
総数:692791
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

緊急 プール開放(後半の部)の中止について

今はまだ雨が降っていないものの、雷がなっています。後半のプール開放は中止とします。
この後、大雨警報等にご注意ください。

重要 セアカゴケグモの確認に伴う注意喚起について

 富山市教育委員会より富山市上野新町地内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認され、殺虫駆除及び周辺の防除を実施したとの連絡がありました。夏休み中、子供たちが様々な場所において活動する機会もあることから、次の点について注意願います。
1 セアカゴケグモ(似ているクモ)を見つけても、素手で捕まえたり触ったりしない。 
2 見つけた場合は、別の個体が周りにいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
3 発見した場合は、できる限り早く学校及び家の人に連絡する。

重要 本日のプール開放に向けての注意

本日のプール開放は予定通りに行います。
ただし、この後、雨が降る予報となっており、雷も想定されます。プール開放中に大雨や雷が起きた場合は、その場で中止とします。家を出る前にクラスルームを確認してください。家の人とも相談の上、本日の利用を決めてください。

本日のプール開放について

本日のプール開放は通常通り行います。
ただ、熱中症の心配がありますので、いつも以上に水分補給ができるよう準備していただくとともに、少しでも体調よくない場合は、本日のプール利用を控えてください。また、プールの中で体調が悪くなったときは、決して無理をせず、担当の先生やPTAの方に知らせるようにしてください。

重要 本日のプール開放について

 現在、環境省と気象庁より富山県に「熱中症警戒アラート」が発令されているため、本日のプール開放は中止します。できるだけ外での活動は控えてください。また室内でも水分補給をしっかり行うなど、体調管理に気を付けてください。

PTA活動 立山登山

親子で立山登山
天候に恵まれ、混みあうこともなく、山頂まで。雄大な自然の中で貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み プール開放

夏休みの初日、プール開放日です。
プールカードを提出して、しっかりと体調管理のチェックをし、体操をしてから入水しています。更衣室も適度な距離をとり、換気に気を付けています。子供たちはルールを守って楽しく泳いでいました。PTAの皆様の協力のおかげです。ありがとうございます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式をオンライン形式で行いました。校長先生から、夏休みの間に「自分で考え、行動し、いろいろな体験をしよう」「毎日こつこつ努力して、できることを増やそう」というお話がありました。この後、2、4、6年生の代表の児童が1学期の体験発表を行いました。
一日一日が充実した夏休みになるといいですね!

安心安全ひまわり作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会を明るくする運動で、呉羽小学校にひまわりを届けていただきました。栽培委員会委員長・副委員長が、代表で受け取りました。
 子供たちは、ひまわりがすくすく育つよう愛情を込めて世話をすること、このひまわりのように元気に夏を乗り切ることを伝えました。正面玄関前に置いてあります。ぜひご覧ください。

夏の交通安全県民運動

画像1 画像1
夏の交通安全県民運動(11日〜20日)がスタートしました。
学校近くの信号機のない横断歩道でも、しっかりと手を上げて「止まって。ありがとう」の合図を一人一人が出せるよう声をかけていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学期の行事
4/6 着任式 1学期始業式
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103