最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:60
総数:697958
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

竹の花が咲いたよ!

画像1 画像1
朝、玄関に立っていると、
「竹の花が咲いたよ!」
と、家から持ち込んだ竹を見せてくれました。
全国各地で一斉にさいているのだとか。
報道でも話題になっているようです。

なぜ一斉に咲くのか?
120年に一度、といわれるが本当なのか?
いろんな謎があるようです。少し調べて見ただけで、新たな謎がどんどん生まれてきます。
貴重な話題を提供してくれて、感謝の一日でした。

季節の飾り物

画像1 画像1
時期は少し過ぎましたが、学校の一画にはこんな飾りがありました。こんな掲示や飾りからも季節感を感じる子が育ってくれることを願っています。

5月 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてグラウンドに避難する訓練を実施しました。
すばやく整然と避難できましたが、これも訓練だからこそです。少しずついろいろな状況を想定して避難できる力を付けてもらいたいと思います。

クロージング

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんのドラマが生まれました。
順位や勝敗を超えた成長を、来週に確かめ合いたいと思います。

選手リレー

画像1 画像1
全校児童の声援を浴びてバトンをつなぎました。

相撲体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童による相撲体操は壮観でした。
なしやまさんも一緒に参加しました。

応援

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団による応援です。

オープニング

画像1 画像1
わかたか児童会会長による誓いの言葉です。

スポーツフェスティバル大成功!

画像1 画像1
スポーツフェスティバルが終わりました。
めあてに掲げた内容を子供たちはしっかり達成し、大成功裡に終えました。
このあと、画像を中心に振り返ります。

コロナ禍後、初めて全校そろっての種目や応援。
子供たちの満足度も高かったです。
呉羽小学校のキャラクター「なしやまさん」も5年ぶりに学校行事に登場してくれました。

子供たちのよさをご家庭でも是非話題にしてあげてください。

当日準備開始!

画像1 画像1
ご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学期の行事
6/25 5年校外学習(イタイイタイ病資料館、四季防災館)
6/27 クラブ活動
6/28 学校公開 学校保健員会 PTA親学び講座
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103