最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:86
総数:793651

1年生 最後のマラソン練習

 最後の練習を行いました。気合いは充分!主体的に取り組む姿が見られました。走っていない時には、大きな声で応援し合っています。振り返りに、「応援する声がうれしくてがんばれた」と書く子供もいました。1人1人がベストを尽くせるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会に向けて

 今日は、雨だったので、初めて体育館でマラソン大会に向けて練習しました。いつもと走る感じが違いましたが、一生懸命取り組んでいました。お休みの日も、練習に励んでいたという子供が多く、本番では「自分のベストタイムを出したい!」と意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「いっぱいつかって なにしよう」 その1

 集めた空き箱を積んだり並べたりして、それぞれの思いに合わせてつくりました。高く積んでタワーをつくる子供が多く、バランスが崩れて倒れても「わー!」と言いながらも笑顔いっぱい。「もっとつくりたかった〜」という声が多かったので、来週はもう少し時間にゆとりをもって行おうと思います。ご家庭に、まだ空き箱がありましたら、ぜひ持ってきていただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「いっぱいつかって なにしよう」その2

 洗濯ばさみをつかって、つなげたり、キリンや恐竜などの形に見立てたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 すすきの森を探検 その2

 バッタやキリギリス、トンボなど、いろいろな生き物にも出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 すすきの森を探検 その1

 すすきの森へ、秋を見付けに行きました。いろいろな色の木の実や草花を見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ハロウィンパーティー その2

 子供たちの笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ハロウィンパーティー その1

 それぞれの学級で、ハロウィンパーティーを行いました。みんなで仮装したり、ゲームを楽しんだりして、学級の友達ともっと仲良しになれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会の練習

 今日もタイムを計測しました。おうちで練習しているという声も多くあり、ベストを尽くしてがんばろうと励む姿が、とても嬉しいです。ほとんどの人が、前回よりも速くなっており、自信をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の様子

 「あきとなかよし」の学習で、落ち葉を使ってできる遊びを考えました。「きれいな色の落ち葉で絵本を作りたいな。」「落ち葉の布団ができるよ。」と、子供たちの中からいろいろなアイディアが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 児童集会
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 避難訓練
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741