最新更新日:2024/06/03
本日:count up74
昨日:81
総数:789188

1年生 体育「リズム遊び」

 ダンスが完成した色団に、一足早く発表してもらい、刺激を受けた子供たち。振り付けがほとんど決まり、さらに動きを工夫するようになってきました。来週の発表会が、とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 自動車図鑑をつくろう

 いろいろな車の「仕事」と「つくり」をまとめています。それぞれ、図鑑や絵本を使って詳しく調べていました。
画像1 画像1

1年生 生活科 あきとなかよし

 秋のおもちゃ作りを進めています。ボウリングや落ち葉の洋服屋さんなど、皆が楽しく遊ぶための工夫を考えながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 真っ赤な紅葉

 子供たちが下校しようと学校の玄関前に並んでいると、真っ赤な紅葉が日の光を受けて、きらきらと輝いていました。「きれいだね〜!」と話しながら、記念に写真を撮りました。最初に、生活科で秋見つけをした時には緑色の葉っぱでしたが、いつの間にかこんなに真っ赤になっていました。自然の移り変わりを感じながら、心豊かに育っている子供たちです。
画像1 画像1

1年生 初めての外国語活動 その2

 友達と英語で楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての外国語活動 その1

 初めての外国語活動を、高先生と行いました。ビンゴや、じゃんけんおにゲーム等の楽しい活動で、子供たちは盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育「リズム遊び」

 金曜から、曲に合わせて、色団ごとに話し合い、ダンスを考えています。1回目は戸惑っていた子供たちも、今日はリズムにのって、いろいろな動きを進んで考え、踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習参観の様子

 初めての学習参観に、ドキドキわくわくしていた子供たち。友達の話をじっくり聞いたり、グループで声をかけ合いながら活動したりして、楽しく学習に取り組みました。
 お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数「かたちあそび」

 箱の形を画用紙に写し取り、絵を描きました。「○○に見えるかな」「この形が使えそう!」などとつぶやきながら、楽しく取り組んでいました。明日の学習参観の授業で、仕上がった絵を見ていただこうと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 かたちあそび

 いろいろな形の空き箱を使って、車やタワーを作りました。「車輪はどの形がよいか。」「高いタワーを作るには、どの順番に積んだらよいだろう。」と、グループの友達と相談しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式練習1
3/15 安全点検
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式練習2・6年生給食最終日・1〜4年、6年13:00下校 5年14:45下校

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741