最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:86
総数:793611

1年生 先生のきらきら発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
インタビューや手紙のやり取りを通して見つけた、先生方の「きらきら」を発表しました。緊張しながらも、自分の言葉で一生懸命に伝えようとしていました。
そんな1年生の姿勢も「きらきら」です。

1年 給食「冷凍みかん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食に冷凍みかんが出ました。

食べる前から「ツンツン」と触って「つめたーい」と笑顔の子供たち。
いざ、口に入れると本当に冷たくて、思わず顔がゆがみました。
でも、おいしかったね。

1年松組 国語科「おおきなかぶ」

今日から「おおきなかぶ」の学習に入りました。
列ごとに「おじいさん」「おばあさん」「孫」「犬」「猫」「ねずみ」の役を分担して「うんとこしょ、どっこいしょ。」のせりふを読みました。
すると・・・

自然とかぶをひっぱる動作をし始める子供たちです。
楽しい音読になりました。
画像1 画像1

1年生松組 生活科 先生にインタビュー3

引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生松組 生活科 先生にインタビュー2

引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生松組 生活科 先生にインタビュー

今日は、生活科の学習で、先生のきらきらを見付けるためにインタビューしに行きました。どんな言葉遣いや態度でインタビューしたらよいかみんなで考え、かっこよくインタビューできるようにがんばりました。
緊張した様子で話しかけていましたが、教室に戻ってくる頃には、「楽しかった」「好きなものが聞けてうれしかった」「また話しに行きたい」と笑顔の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続きご覧ください。

1年生 はじめての運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続きご覧ください。

1年生 はじめての運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続きご覧ください。

1年生 はじめての運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、天候に恵まれ、楽しみにしていた運動会を行うことができました。
力いっぱいがんばった子供たち。終わった後は「楽しかった」という声がたくさん聞かれました。朝早くからお弁当の準備もありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 クラブ活動
2/2 ファミリータイム

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741