最新更新日:2024/06/14
本日:count up63
昨日:103
総数:791455

1年生 秋で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
せっかく集めた木の実や葉を使って、おもちゃ作りを始めました。来週には出来上がったおもちゃを持ち寄って、1年生でおまつりをする予定です。

1年竹組 雨の日は

画像1 画像1
ハンカチ落としで楽しむ友達を見つけて、どんどん仲間が増えました。
後から来た友達を、「いいよ」「こっちに入られ」と、気持ちよく入れてくれたので、周りも温かい気持ちになります。
また、みんなで楽しみましょうね。

1年生松組 ハンカチ落とし

今日のゲーム係の企画は、「ハンカチ落とし」でした。
ファミリータイムに、6年生が考えてくれて遊びでみんな経験済みなので、ルールはばっちりです。

ハンカチに気付かずタッチされても、笑顔で楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1

1年生松組 図画工作科 はこでつくったよ

思いを込めて作った「はこでつくったよ」の作品鑑賞をしました。

友達の作品のいいところを見付けようとしていたのですが・・・、
自分の作品と友達の作品を一緒に遊ばせることが楽しくなってしまった人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おわらを学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業の一環で、八尾町出身の先生からおわらについて教えていただきました。

「八尾町ができたお祝いが始まりなんて知らんかった」
「やっぱり笠を被るとかっこいいね」
「もっと新踊りも見たいなあ」

伝統芸能にじっくりと浸ることができました。

1年生 みんなで仲よく関わろう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての集会は、1・3・5年生で「猛獣狩り」をしました。違う学年の人をいれてグループを作ります。
「もっとやりたかったなあ」と、名残惜しそうな1年生でした。

1年生松組 いすとりゲーム

のびのびタイムに、ゲーム係がいすとりゲームを企画してくれました。

音楽はどうするのかなと見ていたら、係の子が歌っている間はいすの周りを回って、止まったら座るというルールでした。

参加した子たちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1

1年生 きらきらペアマット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心と動きを合わせることを練習中です。
次回は、クロームブックを活用し、自分たちがどれだけレベルアップできたかを確かめます。

1年竹組 リース完成

画像1 画像1
楽しみにしていた、リースが完成しました。
どのリースも個性が光っています。

1年生 心と動きをつなげて

画像1 画像1
画像2 画像2
相手を変えながら、心と動きを繋げられそうな人を探しました。
来週は、ペアで、マット遊びを楽しんでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式全体練習
3/17 1〜4年・6年13時20分下校 5年14時30分下校
3/18 卒業証書授与式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741