最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:210
総数:792161

1年生 1学期最後の水泳学習

今日は、1学期最後の水泳学習でした。
今までで一番暑さを感じ、プールはまるで温水プールのようでした。

練習をしたあと、どれだけ潜ったり泳いだりできるようになったか測定しました。

水泳学習の初めに立てためあては、どれだけ達成できたかな。
今日の宿題でしっかり振り返ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生竹組 おばけやしき

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して準備した「おばけやしき」を楽しみました。
せっかくなので、松組さんも招待し、にぎやかな時間となりました。

楽しかったり、嬉しかったりしたこともあれば、「もっとこうしたら良くなるんじゃないのかな」ということもたくさんあります。
これらを次に生かして、レベルアップしていきたいですね。

1年生竹組 どんな遊びができるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
外遊び2回目です。
みんなで協力している姿も見られました。
明日は何を試すのでしょうか。

2年生 体育 水泳学習

 子供たちが楽しみにしていた、2回目の水泳学習を行いました。今日は、イルカコースとラッココースに分かれて学習をしました。最後には記録を取り、よい記録を出そうと頑張る友達を応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年竹組 集会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボールや空き容器を使い、来週のがんばったね集会に向けて準備中です。
すでにわくわくして、笑顔がいっぱい。
みんなで協力して作り上げていきましょうね。

1年生松組 あつくなったよ

雨の日が続く中、少しの晴れ間を見付けて、外で遊びました。
水遊び、土遊び、シャボン玉遊びに分かれて、思い思いの遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生松組 雨の日も楽しいね

生活科の学習で、雨の日の楽しいところを探しに外へ出かけました。
「葉っぱに付いた水滴がきれいだよ」「傘に雨が当たってポツポツ聞こえるよ」など、目をこらし耳をすませて雨の日の「きらきら」を見付けました。
でも、1番楽しかったのは、水たまりで遊ぶことでした。
泥だらけになるのも構わず、ばしゃばしゃと長靴で歩いたり、足跡をいっぱい付けたりして、「雨の日も楽しいね」を実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生さんからスイミーの話を聞いたよ

朝学習の時間に、2年生さんが学習した「スイミー」の話を聞きました。
「黒い魚の名前がスイミーだよ」「大きなマグロに仲間が食べられたんだよ」と、話をしっかり聞くことができました。2年生になって「スイミー」を学習するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年竹組 雨の日も楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨模様の日でも楽しみが見つけられないか、外に出てみました。
「川が、ごーって言ってるね」
「雨の日だと、傘で絵も描けるね」
それぞれが、雨の日ならではの楽しみを見つけていました。

1年生 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生さんたちが、1年生のスポーツテスト計測を手伝ってくださいました。
たくさんの応援の中、1年生は自分の力を出し切ろうと、一生懸命がんばりました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741