最新更新日:2024/06/14
本日:count up64
昨日:103
総数:791456

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、国語科で、自分の好きなものをペアで伝え合っている様子です。
相手に伝わる声の大きさを意識しています。

2・3枚目は、学校の中で聞こえる音に耳を澄ませている様子です。
どんな音を見つけられたのでしょうか。

1年生松組 がくしゅうのたしかめ

今日は初めての「がくしゅうのたしかめ」を行いました。
問題量が多い2枚組のテストで、4月からこれまで学習した範囲で出題されるので、教室にエアコンを効かせ、集中できる環境を作って取り組みました。
最後まで静かにがんばっていた子供たち。
手応えはどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あつくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の勉強で、水遊びとシャボン玉遊びを楽しみました。
友達の様子を見て、次々と試していく子供たち。
次はどんなことをしようか、わくわくしますね。

1年生 初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての水泳学習をしました。
体に水をかけたり、どこまで体を水につけられるかを試した後は、待ちに待ったお楽しみタイム。
楽しく過ごすことができました。
これから練習して、もっと水と仲良くなれるといいですね。

1年生松組 生活科 みずやつちであそぼう2

引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生松組 生活科 みずやつちであそぼう

今日は、水や土、シャボン玉を使って遊びました。
「家から持ってきた材料でどんな遊びができるかな」「どうしたらたくさん飛ぶかな」「土を掘って水を流したらどうなるかな」など、一人一人考えながら楽しく遊ぶことができました。晴れ間を見て、また遊ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがお

心をこめてお世話しているあさがおの花が咲き始めました。
色とりどりでとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 のびのびタイム

4年生さんからもらった牛乳パックドミノをしたり、chromebookでお絵描きしたり、新聞で紙鉄砲の作り方を教え合ったりして、安全に過ごせることを考えながら楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 先生のきらきら発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
インタビューや手紙のやり取りを通して見つけた、先生方の「きらきら」を発表しました。緊張しながらも、自分の言葉で一生懸命に伝えようとしていました。
そんな1年生の姿勢も「きらきら」です。

1年 給食「冷凍みかん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食に冷凍みかんが出ました。

食べる前から「ツンツン」と触って「つめたーい」と笑顔の子供たち。
いざ、口に入れると本当に冷たくて、思わず顔がゆがみました。
でも、おいしかったね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741