最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:103
総数:791451

1年生 体育科  ボール運び鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
 お手玉を使ってゲームを始めました。守りの隙を狙って、うまく駆け抜けていく子が多かったです。

1年生 生活 交流会に向けて

画像1 画像1
 今週の金曜日は、いよいよ年長さんが小学校に来てくれる予定です。「すぎはら小学校となかよししゅうかい」に向けて練習を始めました。緊張しながらも、年長さんの心に届くようにがんばってます。

1年竹組 算数  おおきいかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中にあるものの数を数えて「かずさがしビンゴ」をしました。10から90くらいありそうなものを探して、ペアで協力して数えていました。「手紙のかずは、41だから、40に〇をつけるね」「やった。ビンゴしたよ。」など言いながら、楽しく活動しました。

1年松組 算数科  かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流会で年長さんたちにしてもらう学習体験を、自分たちでもしてみました。同じテーマでも個性あふれる作品に仕上がっていました。

1年竹組  音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「とんくるりん ぱんくるりん」の合奏をしました。鍵盤ハーモニカ、タンブリン、トライアングルの担当を決めて、練習し、発表しました。

1年生  図画工作科 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
 基本の形が決まり、飾り付けを進める子供が増えてきました。紙皿の外側や内側に折り紙で飾り付けをしたり、マジックで模様の色づけしたりと、工夫を凝らして作品づくりに取り組んでいました。

1年生  すぎはら小学校となかよししゅうかいにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(金)に年長児を招いて、「すぎはら小学校となかよししゅうかい」を行う予定です。プログラムを書いたり、メダルをつくったりして、準備を進めています。

1年生 にこぐん発表会  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読グループの様子です

1年生 にこぐん発表会  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算グループの様子です。

1年生 にこぐん発表会  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔のあそびグループの様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741